チャイがおいしい

前職の上司との人間関係、労働環境が嫌すぎて意を決して転職したのに、5年間の前職のトラウマが根深すぎる。

前職は基本的に仕事内容に加え、ユーモア溢れる女の先輩や、賢くて穏やかな中途の人、細かいし目を付けられたらネチネチ言うけどなんやかんや可愛がってくれたお局様などなどと女性スタッフには個人的に人間不信になるほどのストレスは無かった。ただ私の部では女性の管理職はいなくて、管理職がクソバカ50代団子三兄弟のおっさんたちだったので、結局は女性スタッフの頑張りがクソバカ管理職の負担を軽減することにすべて吸収されてしまう構造だったのが最大のストレスだった。クソバカの上の部長も勿論男性で、基本的に仕事内容にも興味もなければ情熱もない人なので、部としての労務環境とか、正しい仕事の割り振りとか、ハラスメント対策とか、そういった部長としてやるべき事を率先して行うことは無かった。

クソバカ50代男性上司たちと心身を削りながらハラスメントな思い出を刻みすぎたせいで、わたしは気付かずうちに深刻な男性不振、恐怖症に陥り、特に50代の男性へのうっすらした嫌悪が根付いてしまったらしい。女性の管理職がちゃんといる、ということを転職時の一つの目標としていたため、今の職場はまさに女性管理職、スタッフが多い場所で良かった良かったと安堵していたのだった…が、1人おじさん管理職がおり、役職も課で2番目なので、めちゃくちゃ警戒していた。しかも初対面が前の職場の男性陣を彷彿とさせる雰囲気だったので、ガチで警戒が止まらなかった。出来る限り関わらんとこ…と決意していたのに、何故か私がこのおじさんとコラボする仕事の案件が増えてきて、オイオイオイ私は結局おじさん輪廻から逃れられないのかよと思っていたのだが、蓋を開けてみると、信じられないことに、今のところユーモアのあるほっこりおじさん?ぽく、色々気遣ってくれるばかりか、昼ご飯まで一緒に食べたり(前職だったら団子三兄弟と2人でお湯すら飲めない)、結構面白い雑談までしてくれ、昼食食べてる?とまで何故か心配され、そんなことを前職でされたことがないので、逆に警戒してしまい、面くらっている。結構適当で、面倒なことはしたくね〜〜って雰囲気は出ているのだが、当日に何の連絡もせず現れず、あ、私が全部やれってこと?を連発する前職のクソ上司に比べれば(そもそも比較対象がおかしいが…)、必要な時には現れているだけ一億倍マシ(当然かもしれないが…)だし、ここぞと言う時は敏腕モード?になってくれるので、それだけで本当に有難い……し、何より声を荒げないだけで一億倍マシである。先日もおじさんコラボレーションを終えたが、まあ結構適当だが(全く情報共有をしない、聞いても教えない前職のクソバカ上司①に比べれば聞いたら教えてくれるだけまた一億倍マシ…)やることはちゃんとやってくれてるし、前職のオッサンコラボレーション(戦い)よりは本当に遥かに平和的に終わった。ざっくり飄々としているように見えて、人間の機微は結構鋭く見てるような気がする(コメントが鋭い)ので、敵に回したら怖いおじさんだとは思う。陰湿なメールを深夜に送ったり怒鳴ったり決済版とかiPadとかアスクルの青いファイルを投げつけなければもう私は何でも良いよと男性上司に対しては思っているので、基準値が色々バグってるのかもしれないけど…いずれにせよ前職の団子三兄弟のヤバさが浮き彫りになって来ている。そういや前に外回りした時、前職の人事制度の問題をさらりと指摘されてびっくりしたんだった。前の職場では管理職がそれについて見ぬふりをしていたので、ほっこりみたいな管理職がズバッと立ち行かなくなるとはっきり言ったことに驚いた。

きっちりした性格の女の先輩にはぷりぷりされているが、先輩にはもっとヤバいおっさんがこの業界にいると耳打ちしたい。女性は過程を重視して、細か〜い所まで良く気付く生き物だし、男性は良くも悪くも結果重視だもんね…と、思ったが、男性だからこうと決め付ける偏見まみれの私も悪い。男女だからどうこうではなく、結局人間性が全て……わたしも相当認知が歪んでいると自覚しているけど、今でも前職の怒鳴られたトラウマ案件が蘇るし、(鋼のメンタルで何も感じなくなっても、男性の怒鳴り声ってそれだけでめちゃくちゃストレスじゃないですか?)でも結局親切にされても警戒してしまうし最早カウンセリングでも行った方が良さそうだ。

私の性格だとカウンセラーにすら疑いの目を向けてしまうのだけど…どうやったら治るんだろう。

でも昨日ほっこりおじさんと外出の帰りに話していたら、おじさんにとってはやっぱり女性が多い職場はやりにくいよ~めちゃくちゃ気を遣うよ~と言っていて、職場の性別の均一性によって生まれるある種のやりにくさは男女問わないものなんだと実感した。私は女だからおっさんに対してやっぱり無意識のうちに身構えてしまうけど、その時おっさんもまた女に対して身構えているのか………女性が多いと言っても全員が女性ではないし(おじさん以外の男性男性スタッフも数名いる)、女だけの職場で働いたことはない(それはそれで大変そう)が、女だらけのおじさん管理職も大変なんだな~やっぱハーフハーフくらいが健全なのかな。管理職が男でスタッフが女でハーフハーフでも実際は何も変わらないので、男女の権力バランス(管理職含め)がハーフハーフになることが良いなと思う。

前職にいた時は自分の状況を客観視出来なかったが、現職と比較した時に浮かび上がる物たち(同業他社なので余計)が凄くて、あれはおかしいことだったんだとようやく自認することができるようになったんだ、とAmazonで買ったチャイを飲みながら思った。